メインコンテンツへスキップ
  1. Posts/

便利なFish Shellをインストールしよう

さていつものように brew install fish をしてみるが、残念ながら買ったばっかりのMacにはHomebrewは入っていない。

Homebrewをインストールする
#

そこでHomebrewのインストールから始めなくてはいけない。

/bin/bash -c "$(curl -fsSL https://raw.githubusercontent.com/Homebrew/install/master/install.sh)"```

HomebrewはMacユーザーにとっては便利なツールであるからインストールしておいて損はないだろう。

さて、インストールできたらここからが本番である。

私のMacはすでにデフォルトでZshが採用されている.以前のMacではBashを使い続け、Appleからの「Zshに変更しましょう」みたいなやつを無視し続けてきた。

(こういうところで「新しい」Macというのを感じることになるとは……)

さてインストールが完了するとこんなエラーが出た。

Warning: /opt/homebrew/bin is not in your PATH.
  Instructions on how to configure your shell for Homebrew
  can be found in the 'Next steps' section below.
==> Installation successful!

==> Homebrew has enabled anonymous aggregate formulae and cask analytics.
Read the analytics documentation (and how to opt-out) here:
  https://docs.brew.sh/Analytics
No analytics data has been sent yet (nor will any be during this install run).

==> Homebrew is run entirely by unpaid volunteers. Please consider donating:
  https://github.com/Homebrew/brew#donations

==> Next steps:
- Run these two commands in your terminal to add Homebrew to your PATH:
    echo 'eval "$(/opt/homebrew/bin/brew shellenv)"' >> /Users/daisuke/.zprofile
    eval "$(/opt/homebrew/bin/brew shellenv)"
- Run brew help to get started
- Further documentation:
    https://docs.brew.sh

PATHが通らなかったらしい。とりあえず,PATHを通そう。

ここでzshにはbashと同様に .zshrczprofile という2つが存在する。zshrcはログインシェルとインタラクティブシェルの場合だけ読み込まれる。 zprofile はログインシェルの場合に1度だけ読み込まれる。

vi ~/.zprofile

この中に

export PATH=/opt/homebrew/bin:$PATH

を最終行に追記してください。

ようやくfishをインストール。
#

さてbrewをインストールすることができたのでfishをインストールするぞ。

あ、自分でPathを通しておいて気づきませんでしたが、brewは、Apple Siliconでは /opt/homebrew/bin/brew にあるそうです。

まじかよ。。。

それが本当に最適かどうかは分からないのですが、とりあえずfishを動かすためにshellのPathを変更します。

sudo vi /etc/shells   #  末尾に /opt/homebrew/bin/fish を追加
chsh -s /opt/homebrew/bin/fish

自分はHyperをターミナルに使用しているのですが、Mac本体の再起動が必要そうです。

同じようにGitHubで嘆いている人を見かけたのですが、論破されてました。

In the words of my school IT director, “did you doa restart?”

Hyper doesn’t use default shell on MacOS · Issue #4266 · vercel/hyper

本当にそうですね。同じように問題が起こった人は、再起動をしましょう。

この後、fish側の環境変数やらの設定をしましょう。

同じことを2度もしてるような感じもするので、面倒臭ければzshをdefaultのshellにして、起動とともにfishを起動するようにしてもいいかも知れません。

fishの設定は ~/.config/fish/config.fish に記述します。

私はPython等の都合もあり、以下のようにしました。

if status is-interactive
    # Commands to run in interactive sessions can go here
    set -x PATH /opt/homebrew/bin $PATH
    set -x PATH /Library/Frameworks/Python.framework/Versions/3.10/bin $PATH
    alias python 'python3'
    alias pip 'pip3'
end

これを書いた後は、fishをより便利におしゃれにしていきます。

自分好みのfishに変更する
#

私は oh-my-fish のテーマを使います。

フォントもそれに対応したものをインストールしましょう。

インストールが完了したら、使用されてるターミナルからフォントを変更してください。

fisher install oh-my-fish/theme-bobthefish
git clone https://github.com/powerline/fonts.git
cd fonts
./install.sh
cd
rm -rf ./fonts

パッケージマネジャーfisherをインストールする
#

fisherは便利なので入れとくといいです。

curl https://git.io/fisher --create-dirs -sLo ~/.config/fish/functions/fisher.fish

プラグインをインストールする
#

z
#

今回はディレクトリの履歴から検索して表示してくれるzというプラグインのみを入れます。めちゃ便利です。

brew install z
fisher install jethrokuan/z

頑張った成果を見よう
#

Apple Siliconの環境設定頑張ったので

fisher install laughedelic/fish_logo
fish_logo

をして達成感を味わいましょう笑

                 ___
  ___======____=---=)
/T            \_--===)
[ \ (O)   \~    \_-==)
 \      / )J~~    \-=)
  \\___/  )JJ~~~   \)
   \_____/JJJ~~~~    \
   / \  , \J~~~~~     \
  (-\)\=|\\\~~~~       L__
  (\\)  (\\\)_           \==__
   \V    \\\) ===_____   \\\\\\
          \V)     \_) \\\\JJ\J\)
                      /J\JT\JJJJ)
                      (JJJ| \UUU)